> 珈琲工房 ほろにが
> 検索
> 最新のトラックバック
|
>
営業電話
こんにちは。MASTERです(^o^)丿
毎日毎日何らかの電話がかかってきますが、 とりわけ粘着営業の会社は、業績が伸びていますね。 信じられないが、○○リンクスなんて上場企業の子会社は、 自社の担当しているコーヒー豆やさんのホボ実名を挙げて、 売り上げ等を暴露し、WEBのコンサルタントをやっていたりします。 この業界は狭いので、おぉ。ここの店は結構売ってるなぁとか、 この販売量じゃ、結構大変なんじゃない!? なんて勝手に想像しています*^_^* で。 そんな会社と契約する訳ないじゃん!? だって次の暴露ネタは当店になってしまうじゃん? それと、最近多いのが客のふりをっしてコーヒーの質問形式の営業。 これは、HPの代行やら管理やらを仕事にしているらしいのです。 トヨタの新しいブランドのような名前の会社ですね。 パターンは決まっていて、コーヒーの豆売ってますか? どんな商品がありますか? で。そのあとに、売り上げやら何やらを聞いてきたりします。 HPを見てみると、ドメインが送信元として表示されるスパム被害に合ったらしく、 文句をたらたらと書いていますが、 リダイヤルで再三かけて来るあなたの会社はスパム以上に迷惑です。 おすみが電話に出ると、何でも相手に話してしまうので、 正直怖いのです。そろそろ営業対策しないといけないかな!? ■
[PR]
by horoniga-com
| 2006-10-14 00:53
| マスターのつぶやき
|
> 以前の記事
2009年 11月
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 > ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||